坂本銘木店にてお買い上げいただいた、キッチンカウンターや、飾り柱、大黒柱などの納品事例の一部を紹介しております。初めて坂本銘木店をご利用されるお客様もご購入の参考になればと思います。自然の温かさを生活の中に取り入れて心のいやされる空間でお過ごしください。
K-020101
キッチンカウンターの天板を自然の部分を残して製作しました。お部屋の何処かに自然の木を使うだけで雰囲気があたたかくなります。お客様の毎日の食事作りがきっと楽しくなります。
I-020102
洗面台の板をイチョウで製作しました。表面はウレタン塗装をしてあります。無垢の木を使うとあたたかさを感じられると思います。白の洗面ボールとナチュラルなイチョウの色が良く合います。
K-020058
キッチンの所へ角の柱を立てる予定でしたが大きさ色合い、また形がベストマッチした為、施主さんの強い要望でこのカエデ材の丸柱を使う事になりました。ダイニングキッチンルームに自然の木があるだけで、お部屋の雰囲気が柔らかく明るいイメージになりました。
E-020145
エンジュは、魔除けの木とも言われています。
数十年前に仕上げた塗装方法で今回も再現しました。
モクロウ(ロウソクを溶かした物)で、仕上げたのですが、とてもしっとりとした仕上がりで、色合いにマッチしました。
ニスとは違う輝きに日本建築のいにしえを感じました。
K-020142
長さ4mで30cm角のケヤキ材の大黒柱の加工です。杢目が大変綺麗です。四面を4m、何度も往復して表面が平らになるまで削っていきます。ケヤキの大黒柱かなりの重量ですが銘木屋の経験と技術で加工します。
S-020051
50cm角の加工は初めての経験でした。このような大きな材がある事が大変貴重です。この材は節も無く割れも無く良質な材でした。長くて重くて柔らかくて傷をつけないように加工するのが大変でした。仕上がりは苦労の甲斐があり大変綺麗に仕上がりました。
画像で、長い柱を見せるのは難しいですが、これが立つと見事な大黒柱だと思います。群馬県の開業病院内に建っています。
〒368-0062埼玉県秩父市蒔田2099-1
TEL 0494-23-7688
FAX 0494-22-2851
e-mail info@mokusai.jp
営業時間9:00〜17:30
※日曜祭日は定休日となりますが、お客様のご都合で来店可能(なお事前連絡をお願いします)